スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

和田ゼミ3期生の統計トレーニングと2期生の卒研ブーストを実施しました。

統計トレーニング 人間科学に必須の統計の基礎と統計ソフトウェアの基本的な使い方を3時限×3日間の集中的な実習を通して身につけることを目指して行う和田ゼミ恒例イベント。 卒研ブースト 夏休み以降に本格稼働する4回生の卒研実験・調査のための予備実験等を院生、研究員、同級生、下級生が協力して行う和田ゼミ恒例イベント。  実施期間:7月27日~28日

カゴメとの共同研究についてのプレスリリース

タイトル:学童期の野菜の好き嫌いを左右する 乳幼児期の保育環境や体験の一端を明らかに カゴメ株式会社(代表取締役社長:山口聡 本社:愛知県名古屋市)は、「野菜を好きになる保育園ベジ・キッズ®(以下ベジ・キッズ®)」を設立し、0-2歳児を対象に「野菜を好きになる」体験を志向したカリキュラムと環境を提供しています。今回、子供を持つ母親を対象とした調査により、乳幼児期の家庭や保育園等における環境や経験が、学童期における野菜の好き嫌いに影響を与える可能性があることが示唆されました。本研究は、立命館大学食マネジメント学部(滋賀県草津市)和田有史教授を中心とする研究グループと当社経営企画室および自然健康研究部との共同研究であり、第30回日本健康教育学会学術大会(2022年7月23-24日、獨協医科大学)で発表いたします。  プレスリリースのページは こちら

大日本農会 食用タンパク質研究会でトークしました

 開催日時:令和4年7月21日(木)10:00-12:00 開催場所:公益社団法人大日本農会会議室(ハイブリッド) 話題提供者:立命館大学 和田有史 講演タイトル:消費者の新食品の受容とリスク認識 大日本農会 とは:公益社団法人大日本農会は、農業の発展と農村の振興を目的として明治14年(1881年)4月5日に設立されたわが国で最も古い歴史を持つ団体。

Ritsumeikan Advanced Research Academy (RARA) にアソシエイトフェローとして参画

  Ritsumeikan Advanced Research Academy (RARA) にアソシエイトフェローとして参画 RARA(立命館先進研究アカデミー)とは、立命館大学の先導的・先進的研究拠点の形成に向けてリーダーシップを発揮することが期待される中核研究者の集まり(アカデミー)のことです。RARAを基盤にする研究者(RARAフェロー)は、本大学の核となり、他の研究者を巻き込み、先進研究を構想・企画・牽引することを目指します。 RARAには、RARAフェロー同士の融合や他大学・他研究機関との連携を通じて、新たな価値を生み出す先進的な学際研究拠点の創成に結びつける役割を担う狙いもあります。互いに異分野の研究を理解し、それらを融合した新たな研究分野、学際領域を創造することで、世界と伍する先進研究拠点の早期実現を目指します。 RARAフェローは、多様な研究者を繋ぐNodes(結合点)となり、その研究力をもって先例にとらわれず、本学の未来を切り開く先進的研究者です。RARAフェローへのステップアップに向け実績を積み重ねる研究者を対象にした「RARAアソシエイトフェロー」、次世代の研究者として活躍が期待される博士課程学生を対象にした「RARA学生フェロー」を加えた多層的な研究者支援を行っています。 立命館先進研究アカデミーHP 和田紹介ページ

第十期會津熱中塾でトークを行います

日時:7月9日(土)13:00~16:30     場所:スペース白虎町       会津若松市白虎町217 ハガネレジデンス6F  和田 有史 立命館大学教授  「アート・アニメ・食を楽しむ脳のマジック」  大竹 惠子 色鉛筆画家  「色鉛筆で重ねる色と想い」