bean47 + terroiRU ~2024年顕彰食材を味わう会~
関西テロワールを体現することを目指す立命館terroiRUと「bean47」が共催し、顕彰食材の表彰式と関西料理人による試食会を開催した。
*「bean47」は、生産者、料理人、流通関係者、食に関する機械技術者、食関連の研究者を対象に「食と食文化の分野における新たな活動・技術・人材の発掘・支援」を目的にした全日本・食学会の顕彰制度である。
日時:2025年3月8日(土) 12:00~15:00 受付11:30~
場所:コミュニティキッチンDAIDOKORO(京都市中京区下丸屋町390-2 QUESTION 8F)
調理:
前田元(Restaurant MOTOI)
片山城(心根)
小松聖児(小松亭タマサート)
宮井一郎シェフ(Ristorante Co.N.Te)
顕彰食材と提供料理 (12品)
■びわ湖漁師・漁業仲買人①「びわ湖産天然ニゴロブナのミント和え」~ラオス料理「コイパー」~
②「内臓のソース」 ~ラオス料理「ヂェオキーパー」~
■手打ちおろし金製作
③大根おろしの試食「琵琶湖のワカサギの天ぷら」
おろし金 商品展示
■ジビエ(エゾシカ)熟成肉
④「ディル香るラオス風鹿肉のシチュー」~ラオス煮込み料理「オーラム」~
■MIRACORE®
⑤「MIRA-dashi カツオ風魚介ダシタイプの 蕗の薹粥 」 (片山シェフ)
⑥「パリソワール(ヴィシソワーズとコンソメジュレ)」 (前田シェフ)
■漁業仲買人(石巻)
⑦「鮟鱇の沢煮(あんこうのさわに)」
■ジビエ料理人
⑧「鹿ロースのロースト 小さなパーネフラッタウスタイル」
⑨「猪脛肉のブラザート」
■金猪豚肉 <ゴールデンボアポーク> ※2021年度生産者賞
⑩「猪豚 の 雲白肉(ウンパイロウ)」
⑪「自家製ベーコン」
■三島独活 ※2019年度生産者賞
⑫「三島独活と北寄貝のすだち和え」
ドリンクバー
▼ビール:TWO RABBITS(二兎醸造株式会社)
・金柑ウィット・ゆず山椒ホワイトIPA
▼ワイン:Laque(ヒトミワイナリーへ委託醸造)
・赤ワイン・オレンジワイン
▼日本酒
・笑四季 レトロラベル純米火入(渡船2号)
・不老泉 山廃仕込純米吟醸(渡船6号)
・初桜 きもと太郎(吟吹雪)
・AZM op.13 純米吟醸(みずかがみ)
▼ソフトドリンク
・Laque ぶどうジュース・びわコーラ